留学生の日常(atスンシル大学in韓国)

韓国のスンシル大学語学堂での1年間の留学生活を日記形式で綴っていきます!韓国でのお役立ち情報も書く予定です。

語学堂をスンシル大学に決めた理由

こんにちは、です。

留学生の日常(atスンシル大学in韓国)にお越しいただきありがとうございます。

 

今回は、タイトルの通り、語学堂をスンシル大学に決めた理由について書いていきたいと思います!

 

スンシル大学の語学堂に興味をもった理由

実を言うと、最初に行こうと思っていたのはソウル大学の語学堂でした。
と言うのも、語学堂で韓国語を学んだ後、そのままソウル大学に進学したいと考えていたからです。
語学堂と大学(博士課程)の大学が同じである必要はありませんが、同じ方が大学受験の時に少しでも有利になるのではないかと考えてのことでした。

 

また、韓国の語学堂で有名なところ(延世、高麗、西江など・・・)はどこも私立大学で学費が高く、ソウル内で唯一国立のソウル大学がまだ安い方だったという理由もありました。
ソウル、延世、西江、成均館には1度見学にも行っていたので、その中で1番学費の安いソウルにしようと考えていました。

 

そして留学エージェントは「SEKC韓国留学」を選び、11月中旬に、LINEで「ソウル大学の語学堂に通った後にソウル大学に進学したい」と言う旨をお伝えしました。

(留学エージェントをSEKC韓国留学に選んだ理由についてはまた別の記事で書く予定です)


最初はソウル大学の語学堂ということで話を進めていたのですが、ソウル大学の学生寮が古く、入寮の競争率も高いと言う話を聞いて考え直すことにしました。
(大学進学に有利になるかどうかについても、ネームバリューは有名大学が高いと言っても、語学堂のレベルはそれほど差がなく、大学進学に重視されるのはTOPIKなどの試験と言うことでした。)

 

その時にエージェントの方が勧めてくれたのが崇実大学(スンシル大学)でした。
正直それまで崇実大学の名前すら聞いたことがなく、もちろん見学にも行っていなかったので、最初は行く気になれませんでした。
しかし、エージェントの方からおすすめポイントを教えてもらい、最終的には崇実大学の語学堂を選びました。

 

それでは、留学エージェントの方から教えていただいたおすすめポイントや、私がネットで調べた良いところを紹介していこうと思います。
(あくまで教えていただいたものや調べたものであり、私自身の意見ではありません。実際に私が感じたことについてはおいおい紹介させていただく予定です。)

 

①日本人率が低い

スンシル大学は日本人内の地名度が低いです。


有名な延世などは日本人が多く、安心できるというメリットもありますが、裏を返せば意識しないと日本人同士で日本語をしゃべってしまう時間が多いと言うことでもあります。(日本人の留学あるあるです。)


スンシル大学は日本人が少なく、海外から韓国語を学びに来ている方と頑張って韓国語でコミュニケーションを取らなければならないので、その分韓国語が上達しやすいのではないかということでした。
また、韓国だけでなく、ほかの国の文化も知れる環境です。

 

②交通のアクセスがいい

スンシル大学は学校の前に地下鉄駅の入り口があり、移動が便利です。(最寄り駅は7号線崇実大学入口駅)

ソウル駅や明洞駅(4号線)、弘大入口駅や新村駅(2号線)など、有名な観光地・お店のあるところに行くにも乗り換えも1回ですみます。
また、大学付近からバスがたくさん出ており、明洞や鍾路までバス1本で行くことができます。

 

③私立なのに学費が安い

スンシル大学の学費は1学期(約3ヶ月)1,450,000KW(=約145000円)です。


1番有名でなおかつ高い延世大は1,730,000KW、行こうと思っていたソウル大は1,650,000KW、1番安いソウル市立大は1,300,000KWなので、1番とは言えなくてもソウル内の語学堂の中ではかなり安い方です。

 

④学生寮に確実に入れる

スンシル大学の学生寮は大学の敷地内にあり、希望すれば100%入寮できます。(それでもなるべく早く手続きをするにこしたことはないと思いますが・・・)
しかも、男女それぞれ専用で分かれていて、セキュリティーもしっかりしているので安心です。


基本二人部屋で、1学期保証金含めて1,000,000KW(=約100000円)くらいです。

 

⑤勉強に適した環境

スンシル大学は一般住宅地の中にあるため、学校周りが静かで落ち着いた雰囲気です。


また、トウミ制度(韓国人大学生がペア?となって留学生活をサポートしてくれる制度)があったり、TOPIK対策講座があったりと、韓国語力向上にぴったりの環境です。

 

 

 

ここまでスンシル大学語学堂のおすすめポイントを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
まだ私自身も留学が始まって間もないのでなんとも言えませんが、もう少し留学生活に慣れてきたら、私自身の考えるおすすめポイントも紹介したいと思います!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

これからも更新頑張っていきますので、他の記事も見てみてください!

Instagramも更新していますのでそちらも覗いて見てください。

それでは、次の記事でお会いしましょう!

www.instagram.com